ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月15日

帰ってきました。

修理に出していたルビアス1003が帰ってきました。
帰ってきました。
修理代が4830円ということだったので、ギアを交換したのだと思いましたが、ベアリングを一つ交換しただけとのこと。パーツ第は1300円で、オーバーホール第が3300円 消費税が230円だそうです。
ゴリ感ですが、マシにはなったものの、まだ不満が残るレベル。特にスプールを上向きや下向きにしたときにゴリ巻が強い。多分、スプールを上下させる機構に問題があるのだと思います。富山に帰ったらもう一回修理に出そうか検討中。
一緒に、こんなのも買ってみました。
帰ってきました。
PROX フィッシュキャッチャー
この手のグリップって1万円超すものが多いですが、これは3900円で買えました。
はさむ部分のパーツの作りが若干雑ですが、使う時には問題なさそう。
紙や指を挟んで調子を確かめましたが、多分ホールド力は問題なしだと思います。
むしろ、はさむ部分が丸くなってないため、魚を落としにくいかと。
帰ってきました。
両開きで、最高で4.9cm開きます。
全長150mm×18mm×43mmと小さめなためか、重量が120gと軽量。個人的には、ベルモントやバッカニアの物よりおすすめ。

プロックス(PROX) フィッシュキャッチャー
プロックス(PROX) フィッシュキャッチャー

ナチュラムさんでも取り扱い開始したみたいです。






同じカテゴリー(リール)の記事画像
間違い探し?
鷹がインコを生んだ
リール改造考査
今回は一応NEWリールのインプレです。
NEWリール解説
なんか、金がどんどん飛んでいきます
同じカテゴリー(リール)の記事
 間違い探し? (2011-02-06 20:16)
 鷹がインコを生んだ (2011-01-28 20:20)
 リール改造考査 (2011-01-27 20:45)
 今回は一応NEWリールのインプレです。 (2011-01-22 22:14)
 NEWリール解説 (2011-01-17 21:47)
 なんか、金がどんどん飛んでいきます (2011-01-16 00:58)

Posted by aquarius5915 at 02:10│Comments(4)リール
この記事へのコメント
こんばんは(^o^)」
使っていったら少しずつ滑らかになりませんか? あまり詳しくはわかりませんけど…
それとそのグリップカッコいいッスねо(≧∇≦)〇
ガンガン魚を掴んで下さい!!
Posted by kusege at 2011年03月15日 23:09
雑なのは動きに関係あるとこではなくて、はさむパーツの肉抜き部分の内側にバリが残っているってことなんですよね。動き自体は少しざらざら感ありますが、使うには問題ないレベルです。むしろ、「つかんで離さない」ためには摩擦は重要ですから、スムーズすぎるとかえって不安です。
とりあえず、早く富山に帰って釣りしたい。
Posted by aquarius5915aquarius5915 at 2011年03月16日 17:35
お久しぶりです!
帰ってきたらデカメバルにチヌ釣りに行きましょ(^o^ゞ
Posted by んぽ at 2011年03月17日 12:45
こちらこそお久しぶりです。
是非、一緒に釣り行きましょう。
Posted by aquarius5915aquarius5915 at 2011年03月17日 13:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
aquarius5915
富山から就職で地元の愛知に帰ってきました。海と管釣りやっていますが、ブログは海中心で行きたいと思います。
削除
帰ってきました。
    コメント(4)