ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年06月21日

穴釣りデイズ

日付をまたいでしまいましたが、今日も釣り行ってきました。
場所はいつもの漁港、到着は午前3時。
風はたいしたことないけれど、波は少々高め。微妙な感じだけど、とりあえず釣り開始。


タックル 
 ロッド コルトプロトタイプ GORPS-6112L-T(オリムピック)
 リール エクスセンスCI4+ (シマノ) メバリングチューンPEバージョン
 ライン Sufix832 0.4号(ラパラ)+シーガー R18フロロリミテッド4lb(クレハ)

 今まで一番釣れたポイントを表層から順に探っていくがヒットなし。こまめにポイントを変えて同じように釣っていくが全くあたりがないまま夜明け。ここから穴釣りに変更。テトラポットの間にワームを落としていく。
穴釣りデイズ
クロソイかムラソイ17cm。
穴の中にさらに小さな穴があるような場所でこのようなソイが釣れる。こんな感じのをあと4匹追加。
穴釣りデイズ
これ何ハゼ?
穴釣りデイズ
やっときた本命のメバル19.5cm
穴釣りデイズ
そして常連タケノコメバル20cm。

釣果は、ソイ5匹、タケノコメバル2匹、メバル1匹、ハゼ1匹の計9匹。すべて穴釣り。
ルアーはほとんど月下美人 ツインビーム。ボトム、穴狙いには強い。キャストの際もホッグ系のワームより風の抵抗を受けないのでいいです。

次はちゃんと泳がして釣りたい。






同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
そろそろ根魚の時期も終わりか
昨日の投稿です。
久し振りの投稿です。
久々の投稿です。
一応釣れたのですが、なんだかな~。
一応漁港に行ってきました。
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 そろそろ根魚の時期も終わりか (2015-07-12 18:41)
 昨日の投稿です。 (2015-06-15 23:38)
 久し振りの投稿です。 (2015-06-07 18:59)
 久々の投稿です。 (2011-06-18 20:54)
 一応釣れたのですが、なんだかな~。 (2011-02-24 20:48)
 一応漁港に行ってきました。 (2011-02-20 22:54)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
aquarius5915
富山から就職で地元の愛知に帰ってきました。海と管釣りやっていますが、ブログは海中心で行きたいと思います。
削除
穴釣りデイズ
    コメント(0)