2011年02月05日
久々の…
本日、久しぶりに釣りに行ってきました。テストは終わってませんが、気晴らしってことですね。
昼の3時10分釣り場に到着。
「さーて、ラインコート付けるか。」
上着のポケットに入っているミニボトルを取り出すと、
「ん?」
「…」
ボトルを見ると、IOS-02 リール用のオイルです。
ボトルが同じ形なので間違いました。しかも、スナップも忘れていたことが分かりまして
なんか、いきなりガックシきましたが
とりあえず、釣り開始。
タックル
ロッド:ブルーカレント74 (ヤマガブランクス)
リール:エクスセンスCI4 (シマノ) メバリングチューンフロロバージョン
ライン:シーガーR18 ライトロック 4lb (クレハ)
今回はPE使わずフロロオンリーです。
とりあえず、ビークヘッドⅡ+ダートスクイッドでダート釣法開始。
しかし、4投目にラインがわっかのまま飛び出し、いきなりのトラブル。
ラインを切ってルアーを手で手繰り寄せ、ラインをガイドに通し直してルアーを結んで再開。
ちなみに、30分後に同じ事がもう一回ありました。
海の状態はべた凪。メバリングにはいいコンディションですが、アタリがない。
自分の他にメバリングやってるオッサンいましたが、
「一匹も釣れてないよ。まあ、暗くなったら釣れるしそれまで待ってた方がいいよ。」
とのこと。
ここから、大小さまざまなライントラブルにあいながら続けましたがアタリなし。
5時頃周りを見るとオッサンがいない。暗くなるの待たずに帰ったようです。
そのまま釣れず5時30分納竿。
久々のボウズでした。
とりあえず、フロロオンリーの時はラインは細くした方がいいですね。2.5lb買います。
まったく気晴らしになりませんでした。
昼の3時10分釣り場に到着。
「さーて、ラインコート付けるか。」
上着のポケットに入っているミニボトルを取り出すと、
「ん?」
「…」
ボトルを見ると、IOS-02 リール用のオイルです。
ボトルが同じ形なので間違いました。しかも、スナップも忘れていたことが分かりまして
なんか、いきなりガックシきましたが
とりあえず、釣り開始。
タックル
ロッド:ブルーカレント74 (ヤマガブランクス)
リール:エクスセンスCI4 (シマノ) メバリングチューンフロロバージョン
ライン:シーガーR18 ライトロック 4lb (クレハ)
今回はPE使わずフロロオンリーです。
とりあえず、ビークヘッドⅡ+ダートスクイッドでダート釣法開始。
しかし、4投目にラインがわっかのまま飛び出し、いきなりのトラブル。
ラインを切ってルアーを手で手繰り寄せ、ラインをガイドに通し直してルアーを結んで再開。
ちなみに、30分後に同じ事がもう一回ありました。
海の状態はべた凪。メバリングにはいいコンディションですが、アタリがない。
自分の他にメバリングやってるオッサンいましたが、
「一匹も釣れてないよ。まあ、暗くなったら釣れるしそれまで待ってた方がいいよ。」
とのこと。
ここから、大小さまざまなライントラブルにあいながら続けましたがアタリなし。
5時頃周りを見るとオッサンがいない。暗くなるの待たずに帰ったようです。
そのまま釣れず5時30分納竿。
久々のボウズでした。
とりあえず、フロロオンリーの時はラインは細くした方がいいですね。2.5lb買います。
まったく気晴らしになりませんでした。
Posted by aquarius5915 at 01:00│Comments(2)
│メバリング
この記事へのコメント
こんちは(^^)
数時間後に私もその堤防に行きましたよ。
あ、気になったんですがフロロのバックラはラインを出せば治るのでは?
数時間後に私もその堤防に行きましたよ。
あ、気になったんですがフロロのバックラはラインを出せば治るのでは?
Posted by んぽ at 2011年02月05日 01:46
直そうと20分位頑張ったのですがムリでした。
Posted by aquarius5915
at 2011年02月05日 09:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。