ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月07日

「するするタケちゃん」改

他のアジングロッドやメバリングロッドより小さなガイドを採用しているブルーカレントですが、欠点が一つ
「するするタケちゃん」改
スミスの「するするタケちゃん」のSサイズが通らない。ゴム紐と自動ハリス止めのつなぎ目がガイドに引っかかります。
「するするタケちゃん」改
「するするタケちゃん」とは、ゴム紐に自動ハリス止めを付けたもので、スプールバンドにもガイドへのライン通しにもなる便利アイテムです。
ということで、「するするタケちゃん」を改造。
「するするタケちゃん」改
百均で細いゴム紐を購入。これを「するするタケちゃん」のゴム紐と同じ長さにカット。
「するするタケちゃん」改 「するするタケちゃん」改
縫い針で糸を取り付け、自動ハリス止めを取り付けます。
「するするタケちゃん」改
このままだと、自動ハリス止めがガイドに引っかかるので少しペンチでつぶして完成です。
これで、ブルーカレントのすべてのガイドを通すことが出来ます。
「するするタケちゃん極小ガイド用(手作り)」おためしあれ。

スミス(SMITH LTD) するするタケちゃん
スミス(SMITH LTD) するするタケちゃん





同じカテゴリー(その他タックル(小物))の記事画像
ラインについて
必須アイテム届きました
ポツンと一つだけ
魚を〆るとき何使いますか?
スナップ
これって話題になってます?
同じカテゴリー(その他タックル(小物))の記事
 ラインについて (2011-02-19 20:28)
 必須アイテム届きました (2011-01-25 20:56)
 ポツンと一つだけ (2011-01-24 23:07)
 魚を〆るとき何使いますか? (2011-01-23 20:58)
 スナップ (2011-01-20 20:09)
 これって話題になってます? (2011-01-18 21:31)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
aquarius5915
富山から就職で地元の愛知に帰ってきました。海と管釣りやっていますが、ブログは海中心で行きたいと思います。
削除
「するするタケちゃん」改
    コメント(0)