晴れなんだけど
今日は晴れってことで昼の2時からメバリングに行ってきました。
いやーいい天気です。
ん?
・・・。
釣れねー。
餌でやってる人の中にはイシガレイが釣れた人もいましたが、全体的に渋い感じ。メバルの姿はちらっとも見えない。頑張って魚を探してみても小さなスズメダイが一匹見えるだけ。
やっぱり釣れない。
寒くなったきたのでジャケットの下に一枚増やしたり、PEに傷を見つけて切ってリーダーを結び直したりしながら5時まで経過。結局釣れてません。
そんな中、
「お、また頑張ってるやん。(若干語尾とか違うような気がするけど。)」
振り返ると、何時ぞやのテスターさん。
「釣れた?」
「釣れてません。」
「今日は潮が変だからね。」
昨日の午後から今日に掛けて晴れたのですが、晴れる→雪が解ける→雪解け水が川に流れ込み水温が下がる→低い温度の川の水が海に流れ込む→海水温が下がる→魚が深場に潜る→釣れない
ってことだそうです。
諦めて帰ることに。
また、駅まで車で送っていただきました。メールアドレスも交換しましたし、やっぱりいい出会いですね。
大学には釣り友いないので良かったです。
このテスターさん、ジャンキーというペンネームで有名だそうで、このナチュラムブログでも結構名前が上がっているみたいですね。
関連記事